今回は、安曇野大王わさび農場のお土産としておすすめの10選を紹介します。
大王わさび農場は、北アルプスの雪解け水を利用し広大な面積(約15ha)を誇ります。
バラエティー豊かなアートスポットがあり、観光スポットとしてとても人気があります。
サイクリングやドライブで是非立ちよりたい場所ですよね。
長野県・安曇野がわさび栽培が盛んなワケ
最適な条件として山と地形と気候と水が関係しています。
中でも日本有数の名産地の安曇野市は扇状地であり、北アルプスの雪解け水が浸み込み、湧き出る水の量は1日70万トン!
水は環境省から平成7年(1995年)に「水の郷」として認定されました。
又、環境省がインターネットで行った「名水百選、選抜総選挙」でも「景観と観光地」の2部門で日本一!
その湧水を使い約2年間という長い期間じっくりと育てており、気候も寒暖差の日が多くわさびの「風味と辛さ」を生み出します。
安曇野の地はわさび栽培に大変優れていますね。
大王わさび農場の歴史と魅力
大正4(1915年)わさび農場は、扇状地から湧水に着目した地元の人達が荒野だった場所をわさび田にしました。
それから20年の歳月を経て開拓が終了、当時は土地の所有を確保するのに奔走して大変だったみたいです。
荒野を開拓しわさび農場を作り上げるとは凄い労力がかかるし、当時は機械もないので体力的にも相当きつかったでしょう。
大王わさび農場は、当時の人達の夢とロマンが詰まった場所ですね。
大王わさび農場の基本情報
安曇野大王わさび農場のお土産ランキング10選!
長野県安曇野大王わさび農場のお土産ランキングとして、10選紹介、お土産として渡せば喜ばれること間違いなし!
ランキングは筆者が食べて美味しいと思った物を独断と偏見でランキングを作成、早速発表していきましょう!
第10位野沢菜昆布わさび味
野沢菜は長野県を代表する食べ物、その野沢菜を昆布とわさびで漬け込んだ商品です。
野沢菜のシャキシャキ感と昆布のとろみがベストマッチしており、ご飯のお供としても当然バッチグー、ご飯が進む事、間違いなし!
緑茶にも合いシャキシャキ食感と微かな辛さがよく、間食にもおすすめですよ。
商品情報
第9位雷鳥のたまご
長野県の県鳥は雷鳥ですが、富山県と思っている方が多いので誤解しないで下さい。
甘さを控えた黄身あんのスポンジを、ホワイトチョコレートで薄くコーティングしており、本当に雷鳥のたまごのように見え、しかも14個入りです。
超リアルで手間をかけてるのが分り、表面のホワイトチョコレートのパリパリ食感と、フワフワのスポンジがベストマッチ!
これはリアル感があって、貰った人はこのお菓子を茹でたり割ったりするかも。
(そんな事はありませんよね)
商品情報
第8位焼きガラ醤油仕立てのわさびダレ
豚の焼きガラと本わさびを合わせた超贅沢な商品です。
わさびの風味と豚の出汁がベストマッチ、絶妙なコンビネーションを生み出し、焼肉のタレとして使用するには、申し分なしでしょう。
わさびの微かな辛さが、食欲を増進させ食べすぎてしまうかも、他にも和風パスタや卵かけごはん、冷奴にも合いますよ。
商品情報
第7位野沢菜本わさび飯の素
ご飯に混ぜるだけでとても簡単に美味しく食べられます。
混ぜるだけなので忙しい時やズボラの人にはピッタリ、野沢菜の香りとわさびの香りが、ご飯の湯気から立ち上り堪らない香りになります。
お茶漬けにすればサラサラ食べられ、香りが際立ち凄く良い香り、又うどんや蕎麦は薬味として使えば美味さ倍増は間違いなしですよ。
商品情報
第6位おろし生わさび
すりおろしたてのわさびですので香りが抜群、生わさびの含有量は80%沢山詰め込まれているので満足度は文句なし!
お刺身はもちろん肉料理にも最適で、わさびをお刺身や肉につけて食べれば、その味を引き立てる事間違いなしですね。
そして、すりおろし生わさびは明治神宮奉納商品でもあり、神仏も微かな辛さと風味を楽しまれてるでしょう。
商品情報
第5位わさびそば
そばの中にわさびが練り込まれてるこの商品は3袋入り、生わさびの風味が抜群なので思いっきり楽しめますよ。
しかも、非加熱による自然製法で仕上がっており、つゆもカツオだしがよく効いており、わさびとかつお出汁がベストマッチ!
さあ、ツユに漬けてわさびそばを天空高く引き上げ、一気にわさびそばをすすりあげます。
わさびの風味を感じ、満面の笑みがこぼれるでしょう。
商品情報
第4位わさび味噌
信州味噌に本わさびを練り込ませており、味噌に相性が良い昆布と白ごまが入ってます。
微かな辛さのわさびと・懐かしさを感じさせる味噌がまたもやベストマッチ!
ごはんのお供としても当然バッチリ合いますし、生野菜につけて食べてもとてもGOOD!
微かなわさびの辛さが堪らなく良く、味噌とわさび絶妙なバランスですよ。
商品情報
第3位わさびまんじゅう
一口サイズのまんじゅうが20個入り、こし餡をわさび入りの薄皮で包んでおります。
薄いグリーン色がとても綺麗、薄皮にはわさびの葉や茎が入っているのが分ります。
フカフカ生地に甘さ控えめのこし餡がベストマッチ、微かなわさびの香りが口から鼻に抜けていく感じは、まさに快感です。
又、緑茶とも相性抜群、お土産なので途中でお腹が減って食べたりしないで下さいね。
商品情報
第2位わさびのり
小豆島で採れた海苔と北アルプスの湧水で育ったわさびが合体、心地良い香りが漂います。
どこか懐かしい香りと言うか、少年の頃を思い出す香り(上手く表現出来なくてすみません)
わさびの微かな辛みと海苔の香りが美味しさを引き立たせており、自然の力は無限大と感じられずにはいられません。
ご飯、お茶漬け、冷奴、のせて食べればわさびの香りと磯の香りが堪りません。
筆者は断然ご飯にのせて食べます。
商品情報
第1位極上わさび漬け
農場で栽培されたわさびを自社工場で加工して作られた本格的なわさび漬けです。
ご飯にのせて食べればわさびの程よい辛さがベストマッチしてご飯が進み箸が止まりません。
「極上わさび漬け」は大人気、ヘルシー食品で美容効果もありお土産として抜群な人気を誇ります。
「大王わさび農場おろし生わさび」は定番の人気のお土産、農場で収穫された新鮮なわさびを使っているので、風味と微かな辛味が楽しめます。
商品情報
安曇野大王わさび農場のお土産ランキング10選!のまとめ
ここまで安曇野大王わさび農場のお土産ランキングと題し10選を書いてきました。
- 第10位:野沢菜昆布わさび味
- 第9位:雷鳥のたまご
- 第8位:焼きガラ醬油仕立てのわさびダレ
- 第7位:野沢菜本わさび飯の素
- 第6位:おろし生わさび
- 第5位:わさびそば
- 第4位:わさび味噌
- 第3位:わさびまんじゅう
- 第2位:わさびのり
- 第1位:極上わさび漬け
いずれの商品も美味しく頂けますしお土産として喜ばれると思います。
安曇野を訪れる機会がある際、この記事を参考にしていただければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、次回もよろしくお願いします。
コメント